信州は中野市で育つぼたんこしょうを紹介します。
トウガラシのような辛さ、ピーマンのような果肉の甘み。調理方法の際に、直接肌に触れると大変ピリピリしてしまうので手袋をしてください。
あまり知られていないのですが、中野市では「やたら」という名前で生の野菜のふりかけとしていただきます。
各家庭で色々な食べ方をしますが、私はぼたんこしょうとナスなどみじん切りにして炒めて、味噌と黒砂糖をあわせて油味噌としていただくのが好きです。
おにぎりに乗せていただきます。最高においしいです。
#ぼたんこしょう
#料理
#信州の伝統野菜